エコノミック・ノート

経済学を正確に分かりやすく。あと数学、読書とか。

【経済学】Health economicsという言葉とその訳語について

この記事は'Health economics'という言葉とその訳語についてのノートである. Health economicsの日本語訳は主に2つある. 伝統的には「医療経済学」という訳語が与えられてきたが, 近年は「健康経済学」という訳語を与える事が増えてきている. 以下では, どちらの訳語を用いるべきかについての議論の土台となる知識と私個人の考えをまとめている. 

 

 

言葉の定義

 

私の知る限り, 最初にhealth economicsという言葉の明確な定義を与えたのは, Mushkin (1958) である. 論文ではtentativeな定義として, 以下のように書かれている.

 

 

... health economics is a field of inquiry whose subject matter is the optimum use of resoreces for the care of the sick and the promotion of health. Its task is to appraise the efficiency of the organization of health services, and to suggest ways of improving this organization. 

 

 

この定義によれば, health economicsは, 疾病のケアという医療の目的と健康の増進という目的の2つを達成する, 最適な医療資源の配分を分析する分野である. それとともに, 健康に関する機関の効率的でより良い運営を助ける事がその使命である.

 

より現代的な定義としては, 例えばZweifel, Breyer, and Kifmann (2009) による以下のものがある. 少し長いがそのまま引用する.

 

 

  • ‘Health economics’ consists of the ‘economics of health’ and the ‘economics of health care’. These subdisciplines are connected by the relationship between the state of health and the use of medical services.
  • The positive branch of the ‘economics of health’ tries to explain individual health-related behavior on the basis of modern microeconomic theory. By contrast, the normative branch of the ‘economics of health’ seeks to determine whether there are health policies that are welfare improving. Ultimately, it is based on the valuation of health compared to other goods.
  • The ‘economics of health care’ can also be divided in a positive and a normative branch. From a positive perspective, the main issue is to explain the factors which determine the quantity and quality of medical services produced in the economy. The normative branch deals with the question of designing incentives for both suppliers and users of medical services.

 

 

この定義によれば, health economicsはeconomics of healthとeconomics of health careという2つの分野をまとめた分野の名称である. 前者は健康に関する行動のミクロ的分析と健康政策の評価を対象とし, 後者は市場における医療サービスの質と量を決める要因の分析と医療サービスの供給者と需要者の誘因のデザインを対象とする.

 

2つの分野は関連するが, 異なる研究分野である. 私個人の見解として, 前者は「健康の経済学」と呼ばれるべき内容であり, 後者は「医療サービス市場の経済学」と呼ばれるべき内容であるように見受けられる. 異なる2つの分野をまとめてhealth economicsと呼んでいる. 訳語に関する混乱の理由の一つは, この事に由来すると私は考えている. 「健康経済学」と言う訳語は主に前者と繫がりが強いと考えられ, 「医療経済学」という訳語は主に後者と繫がりが強いと考えられる.

 

分野のパイオニア的研究

 

Health economicsのパイオニア的研究として挙げられるものに, Mushkin (1962), Arrow (1963), Grossman (1972) による3つの論文がある.*1 ここではそれぞれの特徴と関連を見ていく.

 

Mushkin (1962) は人的資本形成の観点から, 教育とともに健康を投資として見るアイデアを提唱している. 細谷, 増原, 林 (2018) によると, Gary BeckerもMushkinと同様に「健康状態の改善を通じて人的資本は蓄積される」と主張したとの事である. この論文ではいくつかのデータが報告されているが, 経済理論モデルを用いた分析は一切ない. 

 

このアイデアを定式化したのが, Grossman (1972) のモデルである. このモデルは現在, 医療サービス需要の理論的ベンチマークとして, health economicsの中核に位置付けられる.  このモデルでは, 健康は消費財であると同時に投資財とされる. 細谷, 増原, 林 (2018) の解説を引用すると,「健康・医療サービスは単に消費者(患者)行動として需要されるだけでなく, 健康投資を通じて生産・蓄積されて健康資本が形成される」との事である. 消費者は予算制約と時間制約の下で, 健康資本への投資とそれ以外の財の消費, および労働時間の生涯における動学的最適化を行う. これにより, 消費者の医療サービスへの需要と健康投資行動が分析される.

 

Arrow (1963) の研究は, 現在の形のhealth economicsを創始したとされる.*2 理由は恐らく, この論文が初めて医療サービス市場を経済理論モデルと比較しながら分析したからだろう. Arrowは医療サービス市場の特徴として, 不確実性に注目した. 論文では, 医療サービス市場の特殊な性質や理想的な不確実性下の競争市場との違いが議論されている.

 

論文の冒頭でArrowは, healthの分析とmedical-care industryの分析を明確に区別し, 自分の分析は後者に属するとしている. 実際, 論文のタイトルではhealth economicsではなくeconomics of medical careという言葉を用いている. Health economicsを創始したとされる論文の分析対象がhealthではないという事実が, 分野の名称に関する混乱を物語っている.

 

結論

 

Health economicsの黎明期には, 大きく分けて2つの研究の流れがあった事が分かる. 1つはMushkinやGrossmanによる健康投資や健康資本に関する分析であり, もう1つはArrowによる医療サービス市場に関する分析である. この2つの流れが, 後にeconomics of healthとeconomics of health careという2つの分野に分かれたのでないかと私自身は見ている. 

 

私個人の結論として, 「医療経済学」と「健康経済学」のどちらを訳語として用いるべきかというという問いには, 正解がないように思える. というのも, どちらの訳語もhealth economicsが分析対象とするものの一部に注目しているという点ではどちらも適切であり, 一部にしか注目していないという点ではどちらも不適切だからである. 分析対象に即するなら, 少々冗長だが「医療健康経済学」や「医療と健康の経済学」などとした方が適切であると私自身は考える.

 

 

引用文献

細谷圭・増原宏明・林行成(2018)『医療経済学15講』新世社.

Arrow, J. K. (1963), "Uncertainty and the Welfare Economics of Medical Care", American Economic Review 53(5), pp.941-973.

Grossman, M. (1972), "On the Concept of Health Capital and the Demand for Health", Journal of Political Economy 80(2), pp.223-255.

Mushkin, S. (1958), "Towards a Definition of Health Economics", Public Health Reports 73, pp.297-306.

Mushkin, S. (1962), "Helath as an Investment", Journal of Political Economy 70(5), pp.129-157.

Zweifel, P., F. Breyer, and M. Kifmann (2009), Health Economics 2nd ed. Berlin: Springer Berlin.

 

*1:https://journals.openedition.org/oeconomia/2399. 2020/12/30アクセス.

*2:例えば, 次の記事: https://www.healthaffairs.org/do/10.1377/hblog20170308.059100/full/. 2020/12/30アクセス.